ページトップに、最新記事が表示されていないケースがあります。右側の記事一覧から最新の日付の記事のタイトルをクリックして下さい。

2023年08月26日

ENEOS、コスモ石油、出光など、ガソリン会社にダマサレ、高いガソリンを買わされている日本人

 現在、ウクライナ戦争を「起こした」という理由で、ロシアに対して経済制裁が加えられ、ロシア産の原油・天然ガスの購入「停止」を世界各国が行っているため、世界的なエネルギー不足が起こり、安価で日本に原油・天然ガスが入ってこなくなり、日本国内では、電気料金、ガス料金、ガソリン代の高騰が続いている。

各家庭によって電気等の使用量は異なると思われるが、電気・ガス料金は30%前後、ガソリンは1リットル=120円前後であったものが、現在では200円を目指し、60%の値上がりとなっている。

しかし、既報のように、日本の商社は原油・天然ガスを、サウジアラビア等の生産国との間で、***する契約を行っており、国際価格・時価=スポットで原油価格が1バレル100ドルに高騰しても、日本には、全く関係がない。

それにも関わらず、「世界的な、エネルギー価格の上昇」を理由に、電気・ガス料金、ガソリン価格が日本国内で暴騰しているのは、「明らかな便乗値上げ=ウソを言い、国民をダマシ、電力・ガス会社、ガソリン精製会社が、バク大な暴利を得ている」結果である。

*・・・以上はメールマガジンの、ごく一部です。***の部分はメールマガジンでは実名となっています(有料)。

お申し込みは、以下にメールにて。

megafinancecp@live.jp
posted by 00 at 16:20 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック