ページトップに、最新記事が表示されていないケースがあります。右側の記事一覧から最新の日付の記事のタイトルをクリックして下さい。

2023年04月03日

無能な、岸田首相が、首相=トップになれた理由

*・・・以下の文章は、紙にペン等で家系図のような、人脈の「つながり」を図表化して描きながら読まれると、壮大な日本の支配者群の一覧表と、岸田首相のバックボーンが見えてくるため、興味のある方はやってみられると、おもしろいかも知れない。


 安倍元総理のように「憲法改正」「日本の対米自立」といった明確な理念も持たず、

ひたすら財務省の「言う通り」に、大企業には減税を行い、一般庶民には消費税を増税したまま、「秘かに」年金の支給額を減らし、生活保護の支給額を減らす岸田政権。

年金・生活保護の減額が1人当たり200円前後のため、一般国民は「減額された」事に、ほとんど気付かないが、国民全体では数百億円の資金が国民から「取り上げられている」。

その結果、国民は収入が減少した分だけ消費を行わなくなり、消費減少=景気悪化=企業は経営難から社員のクビを切り=クビになった市民は所得が無くなり消費を最小にする=さらに消費が減少し景気が悪化する、といった、「経済の無限地獄」に入りつつある

この「役人・官僚の言うままに動く、自分の意志も、思想信念も持たない、無能な」岸田文雄という人物が、なぜ日本の総理大臣になれたのであろうか。

少なくとも、我々・日本人が直接、自分の投票で岸田を首相に選んだのでない事だけは、「確か」である。


 岸田文雄・首相の父=岸田文武には、岸田玲子という兄弟がいるが、この玲子は宮沢弘と言う人物と結婚している。

宮沢弘は宮沢喜一・元首相の兄弟である。

つまり岸田首相の「おばさん」玲子は、宮沢喜一・元首相の兄弟と結婚している。

ここで岸田首相は、宮沢喜一・首相の人脈と金脈を「継承」している。

 ちなみに宮沢喜一の兄弟・宮沢泰の娘・「ゆり」は吉国真一と結婚、

その父・吉国二郎の兄=吉国一郎の妻で旧姓・新井とみ子の兄弟には新井泰治がおり、

その妻・旧姓=桜内経子の姉妹・淑子(夫の姓は嶺)の娘=嶺喜代子が結婚した夫が、福田康夫・首相となる。

病気で突然、退陣した第1次・安倍晋三内閣の「尻ヌグイ役・後始末役」として、首相に「ならされた」、福田康夫・首相である。

こうして岸田文雄、宮沢喜一、福田康夫という3人の首相が、極めて近い「近親者・一族」となっている。

 この福田康夫の経営する、***石油がロシア産の原油を密輸、販売した事から、ロシアに経済制裁を加えていた米国が激怒、福田の「親分」である安倍晋三・首相の暗殺に動き出した事は、本誌・オルタナティブ通信の426号の記事「安倍・元首相、射殺の深層」に詳述している。

(続きは、メールマガジン版オルタナティブ通信で)

お申し込みは、メールにて。

megafinancecp@live.jp


posted by 00 at 14:25 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック